お知らせ

温室みどころ情報【7月26日号】

新宿御苑の見どころ

 小笠原コーナーでは、小笠原諸島返還50周年にちなみ、新宿御苑で保全栽培に取り組む小笠原の絶滅危惧植物などの展示を行っています。また、福羽苺の特設展示も行っています。

sagaribana2.JPG

 サガリバナ、ウコン熱帯性スイレンブッソウゲ(ハイビスカスの仲間)など熱帯植物の花のほか、バナナカカオパパイアといった果実などが楽しめます。

(写真:サガリバナ)

 温室内各所の展示スペースではみごろの洋ラン食虫植物のウツボカズラオジギソウパイナップルリリートケイソウ各種などの鉢を展示しています。

 ※植物の状態によって鉢は適宜入れ替えを行っています。

 冬のぽかぽか温室と違って「夏の温室ってすごく暑いんじゃない?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 新宿御苑の大温室は、極端な高温を苦手とする植物のため、地中に作られたクールチューブから冷気を取り入れたり、窓を開けて外気を取り入れて、空調管理を行っています。

 また、熱帯性スイレンが咲く池や、滝から流れ落ちる水しぶきが涼を誘います。

 大温室内ではさまざまな熱帯産の花や実、植物をお楽しみいただけます。

 夏休みの自由研究など、ぜひ自分ならではの目線で観察を楽しんでくださいね。

【大温室の開館時間】

 9:30~15:30(15:30入館終了、16:00閉館)

ike.JPG

■温室で楽しめるおもな花や実■

  • パイナップルリリー

plily.JPG

ukon1.JPGukon2.JPG

  • パパイアの花と実

papaia.JPG

benihimo.JPG

busoge.JPG

  • レモンの実(檸檬)

lemon.JPG

ariake.JPG

pinpon.JPG

  • バンダ・テレス“オーヤマザキ”など

banda.JPG

suiren.JPG

  • サガリバナ※花は夜に開花します

sagaribana1.JPGsagaribana2.JPGsagaribana3.JPG

  • サンタンカ(山丹花)

santanka.JPG

  • ミヤコジマソウ(宮古島草)

miyakozima.JPG

  • 洋ランなど

yoran.JPG

  • タコノキの実(蛸の木)

takonoki.JPG

  • カカオノキの実

kakao.JPG

ogasawara1.JPGogasawara2.JPGogasawara3.JPG

(写真:ムニンツツジ)

ogasawara4.JPG

(写真:アサヒエビネ)

ogasawara5.JPG

(写真:イオウノボタン)

ogasawara7.JPG

(写真:トキワガマズミ)

ogasawara6.JPG

(写真:ホソバクリハラン)

kinko.JPG

  • ギンコウボク(銀厚朴)

ginko.JPG

ieraisyan.JPG

ogizi.JPG

tokeiso.JPG

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop