ミナヅキがみごろです
連日、気温が40℃近くまで上がる猛暑日が続いていましたが、本日は昨日降った雨のおかげか暑さも少し和らぎ、過ごしやすい気候となっています。お子様たちが夏休みに入られたためか園内各所で、多くの家族連れの方々でにぎわっています。
先日開花をお知らせしたフランス式整形庭園のミナヅキが、みごろをむかえています。
木一面を白く染めるほど、今年は多くの花を咲かせています。花を近くで見るとソフトクリームのようにも見えますね。樹高は2m近くになり、頭上から被さるように真っ白な花が垂れ下がる姿は、なんとも見事です。
ミナヅキは北海道から九州にかけて分布する落葉低木のノリウツギの園芸品種です。
現在の花色は白色ですが、秋に花色が淡紅色に変化します。最近ではこの花色を楽しむために、切り花として生産もされているそうです。
夏に咲き誇る清涼な花をお楽しみ下さい。