クリスマスローズが咲きはじめました
今日は、朝から青空の広がる良いお天気となっています。空気はひんやりと冷たいものの、ご来園されたお客様は芝生に残る雪景色を名残惜しそうに、撮影されたり、写生したり、お子様たちは雪の上を歩いたりと、冬の御苑を満喫していらっしゃいました。
エコハウス裏では、雪がとけはじめた場所からクリスマスローズの花が姿を現しました。
クリスマスローズはヨーロッパ原産で、原産地ではクリスマスの時期に咲き、花がバラに似ていると言うところから名前が付けられました。
花がうつむいて咲くのが特徴で、上から花を眺めるだけでなく目線を変え、低い位置からも花をのぞいてご覧ください。
園内には、花色が豊富なことで知られるオリエンタリス系や原種系など数種類のクリスマスローズが植栽されています。園内では今時期から咲きはじめ、例年ですと3月初めごろにみごろをむかえますが、今年は気温が氷点下になる寒さの厳しい日が多いため、ゆっくりと咲き進んでいきそうです。