2017新宿内藤とうがらし交流会を開催しました
いよいよ明日10月1日(日)から新宿各地で「第4回 新宿内藤とうがらしフェア」がはじまります。 「新宿内藤とうが…続きを読む
「GTFグリーンチャレンジデー 2017 in 新宿御苑」の開催について
平成29年9月30日(土)、10月1日(日)の2日間、園内イギリス風景式庭園において「GTFグリーンチャレンジデー2…続きを読む
季節のみどころ情報【9月29日号】
ススキ、タマスダレ、カンレンボクの実がおすすめです! ススキは、日本庭園・上の池に掛けられた太鼓橋の近くでは、秋の…続きを読む
イベント・利用案内情報【9月29日号】
■内藤とうがらしフェア■ 内藤とうがらしを使用した料理のご提供や内藤とうがらしの歴史や学校の活動を紹介した展示をお…続きを読む
真っ赤に染まったハナミズキの実
雨が涼しさを運んできたようで、園内の空気は一段とひんやりとしてきました。 レストハウス近くでは、ハナミズキの実が…続きを読む
純白のタマスダレ
9月も残すところあと4日。昼間は気温がぐんっと上がって、じわっと汗ばむような蒸し暑さを感じますが、朝晩はひんやりと冷…続きを読む
「新宿内藤とうがらしサミット2017」参加校の取り組みを展示しています
本日よりエコハウスにて、学習院女子大学で先日開催された「新宿内藤とうがらしサミット2017」参加校の発表の一部を展示…続きを読む
2017新宿内藤とうがらしサミットが開催されました
平成29年9月24日(日)、学習院女子大学で新宿内藤とうがらしフェア実行委員会の主催する「2017新宿とうがらし…続きを読む
水辺に映えるススキの穂
さわやかに晴れた休日になりました。日本庭園上の池の水辺で、秋の七草のひとつススキ(尾花)が見ごろをむかえ、秋の庭に趣…続きを読む
キンモクセイがみごろをむかえています
今日は朝まで少し雨が降っていましたが、開園前には止み、曇り空の涼しい一日となりました。三角花壇近くや新宿門近くなどで…続きを読む