最新情報

カシワバアジサイがみごろです

初夏のみどころ

 雨上がりの園内は、木々の良い香りとひんやりとした空気に包まれています。  フランス式整形庭園のプラタナス並木近くで…続きを読む

梅雨の代表花アジサイがみごろをむかえました

初夏のみどころ

 母と子の森やイギリス風景式庭園、新宿門周辺などでアジサイがみごろをむかえました。 (写真:新宿門近く) …続きを読む

初夏の果実ビワが熟しています

初夏のみどころ

 玉藻池近くのイギリス風景式庭園の芝生の上で、初夏の果物でお馴染のビワの実がみごろをむかえています。 (さらに…続きを読む

イベント・利用案内情報【6月9日号】

イベント・セミナー

■ガイドウォーク・旧洋館御休所公開■  新宿御苑パークボランティアが、新宿御苑の歴史や四季のみどころをはじめ、植物の…続きを読む

季節のみどころ情報【6月9日号】

初夏のみどころ

アジサイ類、タイサンボクがおすすめです! アジサイは、園内各所でみごろとなっています。  (さらに&hell…続きを読む

危険物安全週間伴い消防防災訓練を行いました

お知らせ

 昨日、関東甲信越地方の梅雨入りが発表されました。厚い雲の下、ひんやりとした空気が園内に流れています。    これ…続きを読む

ビヨウヤナギがみごろです

初夏のみどころ

 今日は朝から曇り空で気温も低く、梅雨入り間近といった空模様です。徐々に季節がうちってきた園内、新宿門近くではビヨウヤ…続きを読む

アメリカキササゲがみごろです

初夏のみどころ

 今日は、大きな雲が空を覆い肌寒いほどですが、時折お陽様が顔を出し、木々の新緑を美しく照らしています。園内を吹き抜ける…続きを読む

ニホンミツバチが営巣しています

新宿御苑の見どころ

 新宿御苑は昨日に引き続き、今日も無料開園日になっています。  朝のうちは、半袖ですと肌寒いくらいでしたが、お昼が近…続きを読む

アジサイが咲きはじめました

初夏のみどころ

 環境省の主唱により、6月5日は「環境の日」、6月の1ヶ月間は「環境月間」とされています。これは、1972年6月5日に…続きを読む

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop