最新情報

緑と黄色の桜めぐり

新宿御苑の見どころ

 「緑と黄色の桜は咲きましたか?」最近お問い合わせの多い桜、ウコン(鬱金)とギョイコウ(御衣黄)がお楽しみいただけます。

02.JPG

 本日は霞がかった雲が広がっているものの気温は20℃を越えて、散策しているとうっすらと汗ばむ陽気となっています。

 園内を時折強い風が吹き込み、ソメイヨシノの花吹雪が舞います。

 ご来園されたお客様は、「雪みたい!」、「綺麗!」と園内各所で歓声が上がっていました。

01.JPG

02.JPG

 お先に紹介するのは、黄色の桜でお馴染みの「ウコン」。連日の暖かさで咲き進み、サービスセンター近くでみごろとなっています。半八重の花は淡い黄緑色で、ショウガ科のウコンの根で染めた「鬱金色」に似ていることからこの名前がつけられたようです。

03.JPG

「今年はウコン色の花が見れて良かったわ!」とお客様。

咲きはじめたばかりの花は黄緑色をしていますが、咲き進むと花色が中央部から赤みを帯びて、花色が変化します。

04.JPG

 次にご紹介するのは、レストハウス近くに植栽されている「緑の桜」で人気を集めるギョイコウです。ギョイコウは、つぼみも花も緑色で、気付かずに通り過ぎてしまうお客さまもいらっしゃいます。

05.JPG

06.JPG

 ギョイコウの花は、小ぶりで花びらが細く、白や緑の筋が入り、先端がやや反り返るのが特徴です。木によってはウコンにそっくりな花が咲いたり、すじの入り方が違うものなどがあるようです。

07.JPG

八重桜がみごろを迎えた園内で、花色の違う桜をお楽しみください。

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop