最新情報

季節のみどころ情報【4月14日号】

新宿御苑の見どころ

ハナカイドウ、セイヨウバクチノキ、ムレスズメがおすすめです!

 ハナカイドウは、日本庭園・上の池周辺に多く植栽されています。ヒラヒラとフリルのようなピンク色の可愛らしい花を木いっぱいに咲かせ、遠くからでも目を惹きます。

01.JPG 

 セイヨウバクチノキは、サービスセンター近くや母と子の森外周園路でご覧いただけます。実験道具の試験管を洗うブラシのようなユニークな形をしています。

02.JPG

 ムレスズメは、ツツジ山でみごろとなっています。枝の下に垂れ下がるように、黄色の花が無数にさいきます。

03.JPG

【みごろ】

  • アカバナトキワマンサク(インフォメ近く)
  • ウンナンオウバイ(サービスセンター近く)

04.JPG

  • カリン(中の池近く)

05.JPG

  • クリスマスローズ(エコハウス裏)
  • シャガ(日本庭園、西休憩所横)

06.JPG

  • ジュウガツザクラ(サービスセンター近く)
  • セイヨウバクチノキ(サービスセンター近く)
  • チャンチンの新芽(中央休憩所近く)

07.JPG

  • チョウセンレンギョウ(新宿門近く)
  • ツルニチニチソウ(新宿門近く)

08.JPG

  • ナツミカンの実(サービスセンター近く)
  • ニワトコ(母と子の森)

09.JPG

  • ハナカイドウ(日本庭園)
  • ハナニラ(サービスセンター近く)

10.JPG

  • ハナノキ(サービスセンター近く)

11.JPG

  • ハマダイコン(草原広場)

12.JPG

  • ボケ(日本庭園)
  • ミツバツツジ(ツツジ山)

13.JPG

  • ムラサキハナナ(母と子の森)

14.JPG

  • ムレスズメ(ツツジ山)
  • モミジバスズカケノキ(新宿門近く)

15.JPG

  • ヤマブキ(新宿門近く)

16.JPG

  • リキュウバイ(ツツジ山)

17.JPG

【開花】

  • オオアマナ類(新宿門近く)
  • オドリコソウ(母と子の森外周)

18.JPG

  • カエデ(新宿門近く)

19.JPG

  • ザイフリボク(千駄ヶ谷門近く)

20.JPG

  • シロヤマブキ(レストハウス近く)

21.JPG

  • ツツジ(ツツジ山など)
  • ドウダンツツジ(母と子の森)

22.JPG

  • ヤエヤマブキ(大木戸門近く)

23.JPG

【少し咲いている】

  • シモクレン(芝生広場)

24.JPG

  • チューリップ(新宿門近く)

25.JPG

  • ラショウモンカズラ(母と子の森)

26.JPG

【まもなく開花】

  • ハンカチノキ(新宿門近く)

苞が出始めました。苞が白くなり、みごろとなるのは天候によりますが22日以降と予想。

27.JPG

【お早めに】

  • アセビ(日本庭園)
  • シデコブシ(日本庭園)
  • ハチジョウキブシ(新宿門近く)
  • ハナモモ’源平’(千駄ヶ谷休憩所横)
  • ユキヤナギ(新宿門近く)
新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop