チカラシバの季節になりました。
霧雨が降ったりやんだりの肌寒い休日になりました。数日前までセミが鳴いていたのですが、今日は秋の虫の音がしっとりとした…続きを読む
「江戸東京野菜のエキスパートが語る”夏野菜”講座」を開催しました
昨日9月17日(土)、NPO江戸東京野菜コンシェルジュ協会と国民公園協会新宿御苑の主催により、「江戸東京野菜のエキス…続きを読む
9月17日~19日「江戸東京野菜市場in新宿御苑」を開催します!
9月17日(土)から19日(月祝)の期間、新宿門横のインフォメーションセンター前広場で「江戸東京野菜市場」を開催して…続きを読む
自衛消防組織の震災対応活動講習会に参加しました
新宿駅周辺防災対策協議会及び新宿駅周辺都市再生緊急整備協議会の主催により「自衛消防組織の震災対応活動講習会」が開催さ…続きを読む
季節のみどころ情報【9月16日号】
シロバナマンジュシャゲ、チカラシバがおすすめです! シロバナマンジュシャゲは、イギリス庭園・玉藻池近くの植え込みに…続きを読む
イベント・利用案内情報【9月16日号】
■花・野菜市場 in 新宿御苑■ 新宿門横にあるインフォメーションセンター前の広場にて「花・野菜市場 in 新宿御…続きを読む
第10回 歴史的巨樹を巡る~サクラ”一葉(イチヨウ)”編~
「巨樹」をテーマに、新宿御苑の歴史的な樹木をご紹介するシリーズ。第10回となる今回は、新宿御苑の桜の代表品種・八重桜…続きを読む
ヒガンバナが咲きはじめました
しっとりとした冷たい風が園内を吹き抜け、すっかり秋らしい気候となってきました。イギリス庭園の玉藻池に近い植え込みでヒ…続きを読む
ススキがみごろです
今日は朝から雨が降り続き、園内に晴れた日とは違った景色を作り出しています。秋の深まりを見せる園内、日本庭園ではススキ…続きを読む
タイワンホトトギスがみごろです
朝からシトシトと降っていた雨は、開園前には上がり園内の空気がひんやりと冷やされて、散策にぴったりな過ごしやすいお天気…続きを読む