色鮮やかなヤブカンゾウの花
昨日まで降り続いた雨がやみ、今日は朝から曇り空で気温が低く、過ごしやすいお天気となりました。梅雨明けが待ち遠しい園内、西休憩所近くやレストハウス近くではヤブカンゾウが花を咲かせています。
ヤブカンゾウ(藪萱草)の名前は「ヤブ」が藪に生えることから、「カンゾウ」が漢名の「萱草」を日本語読みしたものが由来とされています。
有史前に中国から帰化したと考えられ、現在では日本各地の道端や土手、林のふちなどでよく見られます。
一日花ですが、つぼみがまだあるので、今しばらくはお楽しみいただけそうです。夏目前の園内で、緑に映えるヤブカンゾウの花をお楽しみください。