シックな装いアメリカキササゲ
朝方は灰色の雲が空を覆っていたものの昼に近づくにつれて、雲間からはときおり薄日が射し始めました。それでも、ひんやりと…続きを読む
温室みどころ情報【5月29日号】
温室内の各展示コーナーで洋らんやウツボカズラ、日本の絶滅危惧植物など、みごろの花(鉢)を展示しています。 ※…続きを読む
【イベント予告】5/31~6/12「日本絶滅危惧植物展」を開催します
5月31日(火)より新宿御苑で「日本絶滅危惧植物展」を開催します。 環境省の主唱により、6月5日は「環境の日…続きを読む
「はじめての江戸東京野菜講座」を開催しました
本日、NPO江戸東京野菜コンシェルジュ協会と国民公園協会新宿御苑の主催により「はじめての江戸東京野菜講座~江戸東京野…続きを読む
季節のみどころ情報【5月27日号】
サツキ、タイサンボク、ドクダミがみごろです! ツツジ山や日本庭園など園内各所で、サツキが見ごろとなりました…続きを読む
イベント・利用案内情報【5月27日号】
■ガイドウォーク・旧洋館御休所公開■ 新宿御苑パークボランティアが、新宿御苑の歴史や四季のみどころをはじめ、植物の名…続きを読む
初夏の果実「ビワ」が実りました!
早朝には陽射しが強く暑い日になりそうでしたが、開園するころには雲が広がり、さわやかな空気が園内を流れています。今日も…続きを読む
甘い香りのタイサンボク
昨日までは暑い日が続いていましたが、今日は厚い雲が空を覆い、少し冷たい風が吹き抜ける過ごしやすいお天気になりました。…続きを読む
ドクダミがみごろです!
園内各所でドクダミの花がみごろとなりました。 丸花壇の近くではめずらしいも八重咲きのドクダミ少し咲いています。 …続きを読む
バラのガイドウォークを開催しました
フランス式整形庭園で110種約500株の色とりどりのバラが咲きそろい、5月のバラもみごろの最盛期となりました。 …続きを読む