ホオノキが咲きはじめました
今日は朝から雨が降り、園内の植物たちに潤いを与えています。新緑が美しい園内、丸花壇近くの芝生ではホオノキが咲きはじめました。
ホオノキは北海道から九州に自生するモクレン科の落葉高木です。大きな花や葉は日本の樹木のなかでも最大級の大きさで、パッとひらいた花は大人のてのひらよりも大きいほど。木のそばに寄ると、花の甘い香りがふわりと鼻をくすぐります。
ひとつひとつの花の開花時期は短く、開花後すぐに花びらが落ちてしまいますが、次々とつぼみがほころび花を咲かせるため、長くお楽しみいただけます。
ツツジ山では、ホオノキの仲間も咲きはじめています。花々の芳しい香りを楽しみながらの園内散策はいかがでしょうか?