最新情報

季節のみどころ情報【4月22日号】

新宿御苑の見どころ

オオアマナ類、ハンカチノキなどがみごろです

 母と子の森外周のラクウショウの下など園内各所でオオアマナ類がみごろをむかえています。白い花が群生して咲く様子はじゅうたんの様で見事です。ラクウショウの下では花と気根の競演をお楽しみいただけ、人気のスポットとなっています。

160422s52.JPG

 新宿門近くではハンカチノキがみごろをむかえています。木いっぱいに花をつけており苞が風に揺れ、たくさんの白いハンカチが揺れているように見えます。

160422s60.JPG

【みごろ】

• アカバナトキワマンサク(インフォメションセンター横)

• イチハツ(サービスセンター前)

160422s12.JPG

• イヌザクラ(中の池)

160422s36.JPG

• オオアマナ類(ラクウショウ下など園内各所)

160422s49.JPG

• オドリコソウ(母と子の森外周)

160422s47.JPG

• キバナオドリコソウ(千駄ヶ谷門外)

160422s42.JPG

• コデマリ(下の池近くなど)

160422s21.JPG

• シャガ(日本庭園など)お早めに

160422s43.JPG

• ツツジ(ツツジ山など園内各所)

160422s37.JPG

• ツルニチニチソウ(インフォメーションセンター横)

• ナツミカンの実(サービスセンター近く)

160422s10.JPG

• ハンカチノキ(新宿門近く)

160422s62.JPG

• レモン‘ポンデローサ’の実(大温室近く)

160422s17.JPG

【開花】

• オオカナメモチ(大木戸門近く)

160422s23.JPG

• オニグルミ(母と子の森)

160422s55.JPG

• ジャーマンアイリス(大木戸休憩所近く)

160422s20.JPG

• シラン(サービスセンター前)

160422s14.JPG

• タニウツギ(サービスセンター近く)

160422s15.JPG

• フジ(日本庭園)

160422s44.JPG

• ミズキ(母と子の森など)一部みごろ

160422s56.JPG

• ミツバウツギ(母と子の森)

160422s54.JPG

• ユリノキ(イギリス庭園)

160422s33.JPG

【少し咲いている】

• ウンナンオウバイ(サービスセンター前)

160422s16.JPG

• カキドオシ(母と子の森外周)

160422s48.JPG

• シモクレン(千駄ヶ谷外周部)

160422s38.JPG

• シラー(千駄ヶ谷門外)

160422s40.JPG

• シロヤマブキ(大木戸門近く)

160422s24.JPG

• セリバヒエンソウ(母と子の森外周)

160422s46.JPG

【お早めに】

• クリスマスローズ(エコハウス近くなど)

• シャクナゲ(楽羽亭前)

• ハナミズキ(レストハウス近く)

• ハマダイコン(西休憩所近く)

• ムラサキハナナ(母と子の森外周など)

• ラショウモンカズラ(母と子の森)

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop