ヨコハマヒザクラがみごろです
今日は曇り空ですが朝からぐんぐんと気温が上がり、20度を超すあたたかな一日になりました。ソメイヨシノがようやく咲き進んできた園内、中央休憩所の近くではヨコハマヒザクラがみごろをむかえています。
ヨコハマヒザクラは大輪の一重咲きで、濃い紅色の花が咲きます。横浜市の桜栽培家・白井勲によって、ヤマザクラの園芸品種・兼六園熊谷(ケンロクエンクマガイ)とカンヒザクラの交配で作出された栽培品種です。名前の通り、横浜市を中心に栽培されています。
中央休憩所近くの植栽は近くで花を観察できる人気のスポットで、たくさんのお客様が花を見たり、写真におさめたりしていました。
園内に約5本の植栽がありますが、ここ中央休憩所近くのほか、大木戸休憩所近くにも植栽されています。こちらは少し散りはじめてきていますのでお早めにどうぞ。