最新情報

季節のみどころ情報【9月4日号】

新宿御苑の見どころ

【おすすめ】タマスダレ、ツルボ、ウメモドキの実

■タマスダレは旧洋館御休所前の植込みに植栽されています。ここ数日雨が降って球根が潤い、花を一気にわっと咲かせました。星を思わせる5弁の白い小さな花です。

01.JPG  

■ツルボは、プラタナス並木の足元や中央休憩所前、日本庭園・楽羽亭横、玉藻池などでご覧いただけます。地面からすっと、まっすぐ背筋を伸ばした長い花茎の先に、ピンク色の小花がたくさん集まって咲いています。                 

02.JPG       

■ウメモドキの実は、新宿門から入って西休憩所へ向かう園路の左側に植栽されています。つやつやと張りのある真っ赤な果実が枝いっぱいについています。                

03.JPG       

【みごろ】

  • ウメモドキの実(新宿門近く)
  • ガマ(母と子の森)
  • コムラサキの実(大木戸休憩所、三角花壇近く)

04.JPG

  • ザクロの実(中の池)

05.JPG

  • サルスベリ(中の池など)お早めに
  • サンシュユの実(中の池)

06.JPG

  • シロシキブの実(玉藻池)

07.JPG

  • タマスダレ(旧洋館御休所前)
  • ツルボ(楽羽亭横、フランス庭園など)
  • ノシラン(中の池、千駄ヶ谷門ゲート外)
  • ハナミズキの実(レストハウス近く)

08.JPG

  • ホオノキの仲間の実(ツツジ山)

09.JPG

  • マユミの実(母と子の森)
  • ミズキの実(母と子の森など)

10.JPG

  • ヤブミョウガの実(西休憩所前など)

【少し咲いています】

  • サンゴシトウ(大温室近く)
  • シロバナマンジュシャゲ(イギリス庭園)
  • センニンソウ(母と子の森)
  • ムクゲ(千駄ヶ谷休憩所横)
  • ムラサキゴテン’パープルハート’(大木戸休憩所横)

【咲きはじめ】

  • ジュウガツザクラ(サービスセンター近く、桜園地)

11.JPG

  • ススキ(日本庭園)

12.JPG

  • タイワンホトトギス(サービスセンター近く、日本庭園)
  • チカラシバ(母と子の森)
  • ハギ(日本庭園)

13.JPG

(ピンク色)

14.JPG

(白色)

  • ヤブラン(千駄ヶ谷休憩所横)

【実が熟しはじめ】

  • イイギリの実(玉藻池)
  • ガマズミ(母と子の森)

15.JPG

  • クサギの実(母と子の森)

16.JPG

  • シリブカガシの実(新宿門近く)
  • マテバシイの実(大木戸休憩所横)
  • モッコクの実(大木戸休憩所近く)

17.JPG

【お早めにどうぞ】

  • カジノキの実(母と子の森)
  • サンゴジュの実(レストハウス近く)
  • シマサルスベリ(母と子の森外周)
  • ハクウンボクの実(大木戸門近く)
新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop