ウメモドキの実がみごろです
8月も残すところあと2日となりました。最近は曇り空の日が続いており、気温も25℃を下回る日が多く、本日も開園間もない時間ですと約20℃と低く、園内散策の際は薄手の上着が欲しい肌寒い気候です。新宿門を入って、西休憩所へ向かう園路を進んでいくと左手側にウメモドキの実がみごろとなっています。
遠目では少し分かりにくいかもしれませんが、葉の下に隠れる様に真っ赤に染まった実を枝にいっぱいつけています。実は5ミリと小さいですが、艶やかな実はまるで宝石のルビーのようです。美味しそうに見えますが鳥たちの人気はいまひとつで、落葉後の11月頃まで実をお楽しみいただけます。
ウメモドキは漢字で書くと「梅擬」と表します。これは葉の縁には少しギザギザがあり、表面と裏面にわずかに毛があるなど葉の特徴がウメに似ていることから付けられました。
新宿御苑の「秋のお便り」をお楽しみくださ。