最新情報

緑色と黄色の桜

新宿御苑の見どころ

 桜の色といえば、皆さんは「ピンク色」を思い浮かべると思いますが、本日紹介する桜2種類他のサクラと異なる色をしています。園内各所で八重桜のベストシーズンをむかえる中、最近お客様の注目を集めているのは、緑色の桜『ギョイコウ(御衣黄)』、黄色の桜『ウコン(鬱金)』です。

01.jpg

02.JPG

 こちらは丸花壇近くに植栽されている、黄色い桜でお馴染の「ウコン」です。ウコンという名前は、染色やカレーなど香辛料に使うショウガ科植物のウコン(ターメリック)に由来しています。名前の通り、黄色い花びらが特徴ですが、咲き進むにつれて赤みを帯びます。花の変化も楽しめる桜です!

03.JPG

 レストハウス近くの芝生では、緑の桜でおなじみの御衣黄(ギョイコウ)がみごろをむかえています。

04.JPG

「新芽が芽吹いて、いるのかと思ったら桜の花だわ。」とお客様。遠目では、若葉の綺麗な木のようにも見えますが近づいて見てみると、くっきりと緑色の筋が入った桜の花です。

05.JPG

 本日は、気温が約10℃までしか上がらず、冬物のコートが恋しい、花冷えの日となりました。園内散策の際には暖かな格好で、違った花色の桜を愛でてみてはいかがでしょうか?

06.JPG

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop