最新情報

チョウシュウヒザクラがみごろです

新宿御苑の見どころ

 ソメイヨシノからバトンタッチとばかりに、チョウシュウヒザクラ(長州緋桜)が、みごろをむかえました。チョウシュウヒザクラが植栽されているのは、イギリス風景式庭園・中央休憩所近くのあずまやの横に大木があります。

01.JPG

 チョウシュウヒザクラは新宿御苑の八重桜の中で人気の木です。天気の良い日には、多くのお客様が木の側にレジャーシートを広げてお花見をする姿が目立ちますが、本日は雨が降っているため写真撮影を楽しむ人でにぎわっています。

02.JPG

 毎年、隣に植栽されている染井吉野との共演を楽しみにされている方も多いかと思いますが、今年は雨の日が続いたためチョウシュウヒザクラがみごろをむかえる一足先に、染井吉野の花は雪のように舞い散り、イギリス風景式庭園の広大な芝生の中で、チョウシュウヒザクラの存在感がひと際増しています。

03.JPG

 長州緋桜は、「大島桜」と「大山桜」の種間雑種と考えられており、木のそばに寄ると大島桜ゆかりの甘い香りがお楽しみいただけます。

04.JPG

 イチヨウやカンザン、ウコンなどの八重桜が次々と咲き進み、新宿御苑の桜シーズンもいよいよ本番をむかえます。週末は、新宿御苑で八重桜のお花見はいかがでしょうか?

05.JPG

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop