ハナモモ”源平”がみごろです
千駄ヶ谷休憩所近くで、ハナモモ”源平”がみごろをむかえています。日本では春の花といえば「桜」を思い浮かべるものですが、春は百花の咲く季節ともいわれる、いろいろな草木の花が咲きそろいます。
ハナモモとは花を楽しむために改良されたモモの園芸品種のことで、新宿御苑のハナモモは1本の木に紅、白、絞りの花が咲きわける「源平(ゲンペイ)」という品種です。この紅白が入り乱れて花が咲く様子を、源氏と平家に見立てたことが名前の由来といわれています。
レストハウス前にあった大木が人気でしたが、昨年の記録的な大雪により大きな被害を受けました。こちら千駄ヶ谷休憩所そばにある木は被害にあった大木の実生から育った子供たちです。今はまだ小さな木ですが、時間をかけて大きな木へと生長していきますのであたたかく見守って下さい。
つぼみも多く残るので、4月上旬はきれいな花を楽しめそうです。さまざまな花が咲きそろう新宿御苑の春をお楽しみください。