季節のみどころ情報【3月27日号】
★園内各所で早咲きの桜がみごろをむかえています。
玉藻池や桜園地などではタカトオコヒガンがみごろです。玉藻池の大木はみごたえがあり、池に映る姿もみどころです。
下の池近くではシダレザクラがみごろです。4本の大木が薄ピンク色に染まり、人気の桜スポットとなっています。
温室前の芝生では、ヨウコウやオオシマザクラがみごろです。ピンクや白の花色の色彩がとても華やかです。
新宿門近くでは、桜のヨウコウのほか、ハチジョウキブシ、チョウセンレンギョウ、ユキヤナギなど、春の花々の共演も楽しめます。
現在みごろの桜は今月いっぱいくらい楽しめそうです。
◆◇春の特別開園期間◆◇
3月25日(火)から4月24日(木)は春の特別開園期間のため、月曜日も休まず開園いたします。
【お願い】園内へのアルコールの持込は禁止しております。入園門において手荷物検査を行う場合がありますので、ご協力お願いいたします。(園内での販売も行っておりません)
詳しくは新宿御苑管理事務所ウェブサイトをご覧ください。(こちらをクリック)
<桜の開花情報>
【みごろ】
•コヒガン(芝生広場)
•シダレザクラ(下の池)
•タカトオコヒガン(玉藻池など)
•ヨウコウ(丸花壇近く、新宿門近く)
【分咲き】
•イズヨシノ(三角花壇近く)2分咲き
•エドヒガン(イギリス庭園)4分咲き
•ヨコハマヒザクラ(玉藻池近く、中央休憩所近く)5分咲き
【咲きはじめ】
•アメリカ(新宿門近く)
•オオシマザクラ(丸花壇近くなど)一部みごろ
•ソメイヨシノ(イギリス庭園など)
•ヤエベニシダレ(下の池近くなど)
•ヤマザクラ(千駄ヶ谷外周)1本のみみごろ
【お早目に】
•オオカンザクラ(桜園地)
•カンヒザクラ(下の池、日本庭園)
•トウカイザクラ(サービスセンター近く)
•ヒマラヤヒザクラ(サービスセンター近く)
<季節の花>
【みごろ】
• アセビ(母と子の森、日本庭園)
• イヌコリヤナギ(母と子の森)
• ウグイスカグラ(母と子の森)
• キブシ(母と子の森)
• クリスマスローズ(サービスセンター近く、エコハウス裏)
• ゲンカイツツジ(ツツジ山)
• シダレヤナギ(日本庭園、母と子の森)
• ジャノメエリカ(サービスセンター前)
• シナミズキ(中央休憩所近く)
• ジンチョウゲ(サービスセンター近く)
• チョウセンレンギョウ(新宿門近く)
• ツバキ(エコハウス裏、菊栽培所外周林など)
• ナツミカンの実(サービスセンター近く)
• ハチジョウキブシ(新宿門近く)
• ボケ(日本庭園)
• ヒイラギナンテン(中央休憩所近く)
• ヒュウガミズキ(旧洋館御休所前)
• ユキヤナギ(新宿門近く)
• ラッパズイセン(レストランゆりのき近く)
【咲きはじめ】
• ウンナンオウバイ(サービスセンター近く)
• シデコブシ(日本庭園)
• ツルニチニチソウ(新宿門近く)
• ハナニラ(イギリス庭園)
• ハナモモ’源平’(千駄ヶ谷休憩所近く)
• ヒボケ(レストランゆりのき近く)
• ムラサキハナナ(母と子の森外周)
• ヤマブキ(新宿門近く)
【お早目に】
• カツラ(中の池)
• サンシュユ(中の池)
• トサミズキ(中央休憩所近く)
• ハクモクレン(日本庭園、新宿門近くなど)
• ハルニレ(イギリス庭園)