コヒガンがみごろです
サービスセンター近くや芝生広場で、コヒガンがみごろをむかえました。3月21日に開花をお知らせいたしましたが、春本番のあたたかさが続いたため、固く閉じていたつぼみたちも暖かさに誘われて、咲きすすんでいったようです。
花を近くで楽しめることで人気の芝生広場のコヒガンは、木いっぱいに花をつけ、まるで花のカーテンのようです。江戸時代から栽培されていて、あまり大きく育たず花つきが良いので、庭木としてよく用いられてきました。
お客様は木の前で写真を撮ったり、少し離れた所にレジャーシートを敷いてお花見をしたり、思い思いの楽しみ方をされていました。
コヒガンはマメザクラとエドヒガンの雑種と考えられており、その母種の一つエドヒガンは園内に植栽されています。こちらはまだ2分咲きで、みごろは来週頭ぐらいになりそうです。春本番を迎える新宿御苑をお楽しみください。