季節のみどころ情報【2月20日号】
◆園内のみどころ◆
★サービスセンター前のカンザクラがみごろです。
サービスセンター前のカンザクラがみごろをむかえました。木いっぱいにピンク色の花を咲かせている様子は見事です。そのほか、日本庭園に植栽されているものは1~3分咲き程度です。こちらのみごろは2月下旬~3月上旬にかけての見込みです。
ウメは、各1本ずつですが玉藻池の紅梅、日本庭園楽羽亭前の白梅、母と子の森外周の白梅などがみごろをむかえました。園内全体としては全体としてはまだ1~2分程度しか咲いていない印象です。みごろになるのは2月下旬~3月にかけての見込みです。
【みごろ】
• カンザクラ(サービスセンター前)
• ジャノメエリカ(サービスセンター前)
• スイセン“ペーパーホワイト”(下の池、イギリス庭園)お早めにどうぞ
• ナツミカンの実(サービスセンター近く)
• ニホンズイセン(イギリス庭園)お早めにどうぞ
• フクジュソウ(イギリス庭園、日本庭園)
• レモン’ポンデローサ’(旧洋館御休所横)
【咲きはじめ】
• アセビ(母と子の森)一部開花
• ウメ(日本庭園、玉藻池など)
• カワヅザクラ(エコハウス前の植込み)
• カンアヤメ(丸花壇近く)
• カンザクラ(日本庭園)
• クリスマスローズ(エコハウス裏)
• ツバキ(エコハウス裏、菊ヤード外周林など)
• マンサク(中の池)
• ミツマタ(旧洋館御休所前)
• ラッパズイセン(レストランゆりのき近く)数輪開花
【開花予告】
• コブシ(母と子の森など)/3月に開花見込み
• サンシュユ(中の池)/2月下旬頃に開花見込み
• ハクモクレン(イギリス庭園、日本庭園など)/3月に開花見込み
【開花予告・桜】
•オオカンザクラ(桜園地)/3月上旬に開花見込み
•オカメ(サービスセンター近く)/3月上旬に開花見込み
•カンヒザクラ(日本庭園など)/3月上旬に開花見込み
•シュゼンジカンザクラ(中の池近く)/3月上旬に開花見込み
【みごろすぎ】
• ソシンロウバイ(管理事務所前、新宿門近く)
• ロウバイ(管理事務所前)
◆温室のみどころ◆
旬の洋ラン、、熱帯性スイレン、ハナキリンやバナナ、タコノキの実なども楽しめます。
• 洋ラン(※鉢は花の状態で入れ替わる場合があります)
• バナナ
• アカバナナ
• ウナズキヒメフヨウ
• オオベニゴウカン
• 熱帯性スイレン
• ミッキーマウスノキ
• タコノキの実
• パパイアの実
• スリナムゴウカン
• ムニンタツナミソウ
• ハナキリン