最新情報

桜の開花一番乗り!カンザクラが開花しました

新宿御苑の見どころ

y01.JPG

 サービスセンター近くでカンザクラが咲きはじめました。漢字で「寒桜」と表す名前のとおり、冬の寒い最中に咲く桜です。新宿御苑の春の桜ではトップを切って開花しますが、そんなカンザクラのなかでも特に開花が早いのがこちらの木です。

y02.JPG

 古くから日本人に愛されてきたサクラの花。代表的なサクラといえばソメイヨシノですが、ソメイヨシノ以外にもたくさんの品種があります。花の色や大きさはもちろんのこと、秋咲きのジュウガツザクラや早春のカンザクラなど開花時期もさまざま。新宿御苑にはそんな特色ゆたかなサクラが約65種1100本あります。

 ※新宿御苑の桜について詳しくはこちらをクリック

y03.JPG

 お客様からは「カンザクラがやっと咲きましたね!」との声もいただきました。そろそろ新宿御苑では桜が咲くころと、開花を楽しみにされていらっしゃったそうです。1月に開花する桜とあって、年明けにはすでに花芽が動きはじめていましたが、厳しい寒さのなか花を咲かせるためか、開花はとてもゆっくりペースでした。

y04.JPG

 「チチチチ…♪」という可愛らしい声が聞こえてきました。声の主はメジロ。咲きはじめたカンザクラの花蜜を求めてやって来ました。小さなメジロたちも、カンザクラの開花を楽しみに待っていたようです。

y05.JPG

 盛春の桜のように、一気に開花から満開とはいきませんが、これから少しずつ花数が増えてゆきそうです。みごろは2月14日頃からになりそうです。

 (写真:雪の残る芝生広場)

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop