最新情報

季節のみどころ情報【1月9日号】

冬のみどころ

★ロウバイ、ソシンロウバイがみごろをむかえています。

150109s32.JPG

◆◇園内のみどころ情報◆◇

★ロウバイ類、スイセン類などがおすすめ! 

    

 新宿門近くやサービスセンター近くで昨年開花したソシンロウバイは花数を増し、みごろをむかえました。透き通るような黄色い花からは甘い香りが漂っています。サービスセンター前ではソシンロウバイの隣に植栽されたロウバイもみごろをむかえました。花はソシンロウバイよりもやや小さく中心が茶色いのが特徴です。こちらも花からは甘い香りが漂っています。ロウバイ類は同じくみごろをむかえているスイセン類とともに、新宿門からサービスセンターまで香りの道を作り出しています。花とともにあたり一面に漂う香りもお楽しみください。

【みごろ】

•ジャノメエリカ(サービスセンター前)

150109s07.JPG

•スイセン“ペーパーホワイト”(下の池、イギリス庭園)

150109s03.JPG

•ソシンロウバイ(管理事務所前、新宿門近く)

150109s06.JPG

•ナツミカンの実(サービスセンター近く)

150109s04.JPG

•ナンテンの実(旧御凉亭近く)

150109s11.JPG

•ニホンズイセン(イギリス庭園)株数は少ないです

150109s02.JPG

•ロウバイ(管理事務所前)

150109s05.JPG

【咲きはじめ】

•ツバキ(エコハウス裏、菊ヤード外周林など)

150109s13.JPG

•フクジュソウ(イギリス庭園、日本庭園)

150109s33.JPG

【開花予告】

•ウメ(日本庭園など)/2月開花見込み

150109s09.JPG

•カンザクラ(管理事務所前)/1月末に開花見込み

【みごろすぎ】

•クロガネモチの実(芝生広場)

•ジュウガツザクラ(サービスセンター近く、桜園地)

•トウネズミモチの実(大木戸休憩所近く)

•ノイバラの実(玉藻池)

◆◇温室のみどころ情報◆◇

•洋ラン※鉢は花の状態で入れ替わる場合があります

150109s14.JPG

150109s27.JPG

•ドムベヤ・ウォリッキイ

150109s17.JPG

•ヒメバショウ

150109s22.JPG

•熱帯性スイレン

150109s21.JPG

•バナナ

150109s26.JPG

•アカバナナ

150109s25.JPG

•ハナキリン

150109s24.JPG

•スリナムゴウカン

150109s16.JPG

•オオベニゴウカン

150109s20.JPG

•シロバナオオベニゴウカン

150109s19.JPG

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop