ロウバイ類がみごろです
サービスセンター近くでロウバイ類がみごろをむかえています。昨日のあたたかさとは打って変わって肌寒さを感じる園内ですが、この澄んだ空気の中にロウバイ類の甘い花の香りが漂っています。
以前開花をお知らせしたサービスセンター近くのソシンロウバイ。こちらは、日当たりの良い場所がらか、開花ペースが早かったようです。となりに植栽されているロウバイとともに咲きすすみ、みごろをむかえました。
(写真:ロウバイ)
(写真:ソシンロウバイ)
ロウバイは、淡い黄色で花の中心が茶色く、花びらが細長いのが特徴です。ロウバイの園芸品種であるソシンロウバイの花は、透き通るような淡い黄色で、花びらが大きく、中心が黄色いのが特徴です。サービスセンター近くではロウバイとソシンロウバイが隣り合わせで植栽されています。花の違いを見比べながら観察してみてはいかがでしょうか。
新宿門から入園し、サービスセンターまでの園路沿いは、スイセンとロウバイが咲きそろう「香りの道」となっています。凛と咲き誇る花とともに、あたり一帯にただよう香りもお楽しみください。