園内のみどころ情報【12月26日号】
★スイセン“ペーパーホワイト”がみごろをむかえています。
◆◇園内のみどころ情報◆◇
★スイセン“ペーパーホワイト”などがおすすめ!
レストランゆりのき前やサービスセンター近く、下の池近くなどでスイセン“ペーパーホワイト”がみごろをむかえています。徐々に花数が増えてきていて、一面が真っ白なじゅうたんになり、あたり一面甘い香りが漂っています。園内各所の“ペーパーホワイト”の間からはニホンズイセンが顔を覗かせていることがあります。ニホンズイセンはクリーム色の花びらで中央に黄色のアクセントが入ります。株数は少ないですがこちらもみごろをむかえています。
そのほか花ではサービスセンター前でジャノメエリカがみごろをむかえています。小さな花が寄り集まり、木全体がピンク色で華やかです。実では芝生広場のクロガネモチ、日本庭園・旧御凉亭そばのナンテンなどがみごろをむかえています。これらの実は冬の鳥たちの大事な食料になっていて、少しずつ数を減らしていっていますのでお早めにご覧ください。
【みごろ】
クロガネモチの実(芝生広場)
ジャノメエリカ(サービスセンター前)
スイセン“ペーパーホワイト”(下の池、イギリス庭園)
トウネズミモチの実(大木戸休憩所近く)野鳥が食べているのでお早めにどうぞ
ナツミカンの実(サービスセンター近く)
ナンテンの実(旧御凉亭近く)
ニホンズイセン(イギリス庭園)株数は少ないです
ノイバラの実(玉藻池)お早めにどうぞ
【咲きはじめ】
ソシンロウバイ(管理事務所前)
ツバキ(エコハウス裏、菊ヤード外周林など)
【開花予告】
ウメ(日本庭園など)/2月開花見込み
カンザクラ(管理事務所前)/1月末に開花見込み
フクジュソウ(日本庭園)/1月下旬に開花見込み
ロウバイ(管理事務所前)/1月上旬に開花見込み
【みごろすぎ】
クチナシの実(日本庭園)
コブクザクラ(サービスセンター近く)
ジュウガツザクラ(サービスセンター近く、桜園地)
ヒマラヤザクラ(サービスセンター前)
フユザクラ(中央休憩所近く)