カンツバキ、ジュウガツザクラなどがおすすめです。
中央休憩所近くでは、カンツバキの花がみごろを迎えました。深緑の葉の上に鮮やかなピンク色の花が遠目でも目を惹きます。
エコハウス裏は、日当たりが弱いためか咲きはじめです。
サービスセンター近くや桜園地では、ジュウガツザクラがみごろです。
【みごろ】
- イイギリの実(玉藻池
- オオツワブキ(サービスセンター近く)
- カナメモチの実(大木戸休憩所近く)
- カンツバキ(中央休憩所近く)
- クロガネモチの実(芝生広場)
- コブクザクラ(サービスセンター近く)
- サザンカ(母と子の森外周)
- サンシュユの実(中の池)
- ジュウガツザクラ(サービスセンター近く)
- トウネズミモチの実(大木戸休憩所近く)
- ナンテンの実(旧御凉亭前)
- ビワ(大温室近く)
- マルバシャリンバイの実(玉藻池)
- ムラサキシキブの実(草原広場)
【開花・実りはじめ】
- カンツバキ(エコハウス裏)
- ジャノメエリカ(サービスセンター近く)
- スイセン’ペーパーホワイト’(サービスセンター近く、下の池)
- ツバキ(千駄ヶ谷外周)
- ナツミカンの実(サービスセンター近く)
- ノイバラの実(玉藻池)
- ヒマラヤザクラ(サービスセンター近く)
- ヤエクチナシの実(桜園地)
- ヤツデ(下の池)
【少し咲いている、実っている】
- クチナシの実(日本庭園)
- テンナンショウの仲間の実(日本庭園)
- バラ(整形式庭園)全体の2割程咲いている
【お早めに】
- アツバキミガヨラン(整形式庭園)
- カリンの実(三角花壇近く)
- コムラサキの実(大木戸休憩所横)
- サルビア・レウカンサ(丸花壇近く)
- シリブカガシの実(新宿門近く)
- ススキ(上の池)
- ツワブキ(三角花壇近く)
- ハナカイドウの実(上の池近く)
2018年11月30日 14:02