ツルボ、ヤブミョウガなどがおすすめです。
中央休憩所前ではツルボがみごろをむかえています。ピンク色の小さな花が房状に集まって可愛らしいです。
新宿門近くやモミジ山などではヤブミョウガの実がみごろをむかえています。群生しており緑から黒色に熟すまでの段階が観察できます。
続きを読む: 季節のみどころ情報【8月31日号】
今日は朝から曇り空で、気温も30℃を下回り涼やかな一日となりました。ソロリソロリと秋の足音が聞こえてきている園内ですが、温室バックヤードの冷温室ではフクバイチゴの鉢上げ作業を行いました。
今日は朝からぐんぐんと気温が35℃を超え上昇し、夏の暑い一日となりました。少しずつ秋の気配が漂ってきた園内、レストハウス近くでは、ハナミズキの実がみごろをむかえています。
今日は暑さが戻り、気温はぐんぐんと34度近くまで上昇し、夏らしい一日となりました。まだまだ夏の園内、大温室のバックヤードでは洋ランの植え替えを行っています。
今日は朝から日差しはありますが、涼やかな風が吹く過ごしやすい一日となりました。秋が近づいてきたような園内、母と子の森ではトチノキの実がみごろをむかえています。
今日も、朝から青空が広がり猛暑日となりました。緑が太陽に照らされてキラキラと光っています。新宿御苑は都市の温暖化をやわらげるクールアイランド効果によって、周辺市街地よりも気温が2~3℃低くなっていることが実証されています。巨樹の木陰は強い陽射しを遮ってきれますし、水辺の道を選んで散策していただくのもいいですね。そして、散策のお供に冷たいお飲み物を楽しまれるのはいかがですか?