ムクゲ、アメリカフヨウ、アガパンサスがおすすめです!
下の池近くや千駄ヶ谷休憩所近くではムクゲがみごろをむかえています。朝開き、夜しぼむ1日花ですが、順番に開花し長く咲き続け、8月上旬まで花をお楽しみいただけそうです。
フランス庭園バラ花壇中央やサービスセンター前ではアメリカフヨウがみごろを迎えています。直径30cmほどの花は遠くからでも目立ちます。サービスセンター前の鉢植えは、花色が白や紅色などカラフルで、さらに近くで観察できるのでお勧めです。
サービスセンター近くなどではアガパンサスがみごろをむかえています。紫色や白色の花が球状の房を作り大きな花がそこにあるかのように見えます。花の蜜に誘われた蝶を観察することができるので、今の時期のおすすめの花です。
【みごろ】
• アガパンサス(サービスセンター近く)
• アメリカフヨウ(フランス庭園)
• オニユリ(西休憩所横など)
• ギボウシ(サービスセンター近くなど)お早めに
• ハナカイドウの実(日本庭園)
• ハナゾノツクバネウツギ(大木戸門近く)
• ヒメガマ(母と子の森)
• ヒメヒオウギズイセン(新宿門近く)
• フサフジウツギ(母と子の森)
• ミズキンバイ(母と子の森)
• ミソハギ(母と子の森)
• ムクゲ(千駄ヶ谷休憩所横など)
• ヤブミョウガ(日本庭園など)
【少し咲いています】
• アメリカノウゼンカズラ(エコハウス横)
• キキョウ(日本庭園・上の池)
• シロシキブ(玉藻池)
• タマスダレ(旧洋館御休所前)
• バラ(フランス庭園)
【咲きはじめ・熟しはじめ】
• ウメモドキの実(新宿門近く)
• オニグルミの実(母と子の森)
• カリンの実(中の池)
• サザンカの実(大木戸門近く)
• サルスベリ(下の池など)
• ソケイ(サービスセンター近く)
• パイナップルリリー(サービスセンター近く)
• バウヒニア・フォルフィカタ(大温室近く)
• ハギ(日本庭園)
• ハクウンボクの実(大木戸門近く)
• マテバシイの実(大木戸休憩所近くなど)
• マルバチシャノキの実(サービスセンター近く)
• ミズキの実(母と子の森)
• ムラサキゴテン(大木戸休憩所近く)
【お早めに】
• アルストロメリアの仲間(新宿門近く)
• キョウチクトウ(芝生広場)
• クリナムの仲間(サービスセンター近く)
• コムラサキ(三角花壇近く)
• サンゴシトウ(中の池・サービスセンター近く)
• タイサンボク(レストハウス近く)
• タイサンボク(新宿門近くなど)
• ハンゲショウ(母と子の森)
• リョウブ(ツツジ山)
• ヤエクチナシ(千駄ヶ谷休憩所近く)
• ヤブカンゾウ(母と子の森)
2015年7月17日 13:00