水のせせらぎ音が耳に心地よい西休憩所横では、オニユリがみごろをむかえています。濃い緑の中、凛とした鮮やかなオレンジ色が遠くからでも目を引きます。
花に近づいて見ると、黒い斑点があるオレンジ色の花びらは外側に反り返り、その中央からは雄しべと雌しべがつきだしています。この花の色を虎の毛皮に見立て、英名ではタイガー・リリーとよばれています。
「ムカゴがたくさんついてるね。」
熱心に観察しているお客様がいらっしゃいました。
オニユリは種子をつくらずに葉の付け根に黒紫色のムカゴとよばれる球根を付け、それが地面に落ちて増えます。
丸花壇近くのオニユリも、開花しました。しばらくはヒメオウギズイセンとの競演をお楽しみいただけそうです。
今日は開園まもなく気温が30℃を越えて日差しが強いものの、爽やかな風が園内を吹き抜けて気持ちの良い散策日和となっています。
2015年7月14日 13:07